01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は最近、一番面白かったYAジャンルのドラゴンの話を。
思わず腰の引ける厚さの本ですが、意外に読みやすいです。秋の夜長、お供にいかがでしょう。
エラゴン 遺志を継ぐ者―ドラゴンライダー〈1〉
クリストファー・パオリーニ:著
大島双恵: (翻訳)
まず、驚かされるのは、漢語林並の本の厚さ!!
実際、半分くらいまでは…正直、あまりソソらないんだよね・・・
しかし。そのクドくて、あくびが出ちゃうような序章が、実はなくてはならないものだということに、後になってから気付くはず。
物語の舞台背景は以下の感じ。
ドラゴンを駆り、剣術に長けた種族であるドラゴンライダーの庇護の下、長きに渡り栄華をきわめた国アラゲイジア。が、たったひとりの裏切り者、ガルバトリックスによりライダー族は滅ぼされ、アラゲイジア国は衰退の一途をたどる。しかし、エルフ族、ドワーフ族らの手によって、密かにドラゴンの卵は守られていたのでした・・・。
ドラゴンに選ばれし運命のライダーは、タイトルにもなっているエラゴン。何といいますか普通の・・・情けない感じの男の子です。ライダーとしての、主人公エラゴンの修行が始まり、それがひと段落ついてからは、もう目が離せませんよ。
剣と竜と魔法の世界。
『指輪物語』を愛する方にオススメしたい、正統派のファンタジーです。
ドラゴンライダー2 エルデスト 宿命の赤き翼(上)
クリストファー・パオリーニ:著
大島双恵: (翻訳)
第2巻。やっぱり辞書並。しかも、上下巻です^^;。
ドラゴンとそのライダー、エラゴンをめぐって、エルフ族、ドワーフ族、 人間達の腹の探りあい、そしてエラゴンの従兄弟であるローランの活躍も平行して 書かれている本作。
一人前のライダーになるためにエルフの国に修行に行かねばならないらしいのだが、エラゴン君、なかなか行かない。いつ修行に出るのよ?!と、話の流れのもたもた具合に多少ヤキモキ。でも今回はローランの活躍、リーダーとしての成長が著しく、こちらの話の方にスポットが強く当たってます、が、間違いなく下巻が気になります。
ドラゴンライダー2 エルデスト 宿命の赤き翼(下)
クリストファー・パオリーニ:著
大島双恵: (翻訳)
下巻。エルフの国でのエラゴンの修行を中心に、従兄弟ローラン一行の旅路が平行して描かれております。村人達の指導者として、すっかりローランもたくましくなりました。ローラン・ストロングハンマーとかいう風に自分を表現しているのですが…もちっとなんとか…カッコいい呼び方にしたら良かったのに・・・って、どーでもいいことですが^^;。
後半、ページも少なくなってきた頃、いよいよ!
ライダー・エラゴン&サフィラを先頭に、将軍の後継ナスアダ率いるヴァーデン軍、ドワーフ一族、エルフ一族らVS裏切り者、ガルバトリックス率いる帝国との戦が始まります。
続きが気になるなー。
それにしても…あの、○○○○が味方になるとは意外。