忍者ブログ
おとなの(?)読書感想文。 絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 子どもの頃から図書館という場所が好きだった。
本のにおい、冬の朝みたいにぴんと張り詰めた空気・・・
(ひょっとしたら本より、その雰囲気に魅かれていたのかもしれない)

 私は今までに5回の引越しを経験しているのだけれど、
交通の便もさることながら、図書館と書店が近所にあることも、
住む場所を決める重要なポイントになった。
恐らくは最後の棲家になるであろう今の家の側にも、図書館がある。

 さて。記念すべき、図書館日記の第1号は何を書こうか、と迷って・・・
私の読書の原点を。

『このつぎ なあに』 (作:山中恒 絵:栗田八重子 出版社:あかね書房)

・・・絵本ではなくて、児童書である。
発行年月日をみるに、姉の持ち物だったのを私が譲り受けたものらしい。
(・・・以来、30年弱。この本は今も私の手元にある)

これをやたら気に入って、母親が読んでくれるのでは飽き足らず、
幼稚園にまで持参して先生にも読んでもらった。
絵に派手さはないし、ちょっとさみしい結末なのだけど、子ども心に
「これで よいのだ」
と、思っていた(生意気にも)。

 今、小学校では“読み聞かせ”がさかんに行われている。
「読解力をつける」「心を育てる」・・・とかナントカ。
私も読み聞かせのボランティアメンバーだったりするのだが、その辺、
先生方にあまり期待はしていただきたくないと思っている。

やはり読書は娯楽だからして。
大人目線の「名作」はさらさらとこぼれるばかりだから。
心の琴線にふれる言葉はそれぞれに違うものだから。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 図書館日記 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS