忍者ブログ
おとなの(?)読書感想文。 絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京は豪雨です。風も強いし、寒ーい。
そんな悪天候の中、今日は5年生に読み聞かせしてまいりました!


 

『きつねのでんわボックス』 (作:戸田和代 絵:たかす かずみ 金の星社)
これはNHKの某子供向け朗読番組で、いつぞや取り上げられてたので、
知ってる方も多いのではないでしょうか。あらすじはこんな。

子どもを亡くしたばかりの母キツネ、遠くの町の病院にお母さんが入院し、
離れ離れに暮している人間の男の子。

夜毎、古い電話ボックスにやってきては、病院のお母さんの元へ電話を掛ける坊やの姿に、
亡くした子キツネを重ね、優しく見守る母キツネ。坊やと直接の交流はなくとも、母キツネの心は
温かく満たされるのです。

・・・でも、いつかそんな日にも終わりがやってきます。
(悲しい終わり方ではありません、ご安心を)

古い電話ボックスが最後の力をふりしぼって灯すあかりは、私の心も温かくしてくれました。
テレビで観た時は・・・なんだか号泣してしまいましたけど^^;
“お母さん”と呼ばれる方々に是非、オススメしたい本です。


『せいくんとねこ』 (作:矢崎節夫 絵:長 新太 フレーベル館)
いやはや、まったく勝手な話です^^。
魚が一匹。人間と猫とどちらに食べられた方が幸せか、という問題を、
ヒト目線、猫目線で話し合います。さて、魚の気持ちはどうなんでしょうね。


★さて、今年の夏は“魚”絡みの本を他にも何冊か読みましたので、そちらについても。

『いわしくん』 (作:菅原たくや 文化出版局)
見開き2ページに文章が1行といった簡潔さ&インパクトある絵が非常に目を引きます。
釣られて→港から運ばれて→売られて→食われる→そして・・・?
まあ、この話はヒトの立場で書かれてるので、魚は食われちゃって不幸という感じはしません。
別の形になって、別の命を生きる・・・食物連鎖なぞ示唆してると思われますが、
そういうことは子どもが自ら気付く、大人が頭の中だけであーじゃこーじゃ考えれば
ヨロシイことなので、子どもらには教えてあげませんでした。




 

『焼かれた魚』 (著:小熊 秀雄 パロル舎)
不幸だよ~捕まって食われたら、魚は絶対、不幸だよ~・・・と、思わずにはいられなかった本作。
絵本の体裁ですが、小さな子ども向きではありませぬ。大人のための童話です。
もう、皿にいきなり乗っている魚は、生まれた海を想い焦がれ、外の世界の様々な生き物達に
身体を分け与えながら、海を目指すのですが・・・。みんな、意地悪なんだよね。
折り悪く、その日、我が家の夕食のメニューは焼き魚でしたが、なんでしょう、この罪悪感^^;

それにしても、立場を変えると、悲劇にも喜劇にもなるんだなあ。
食べ物は何でも美味しくいただきましょうね、ってことで。


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 図書館日記 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS