おとなの(?)読書感想文。
絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
いま、何時?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(10/26)
(05/16)
(04/18)
(12/13)
(11/23)
本棚
お天気
ブログ内検索
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校生の頃。持っていた岡村靖幸のCDの・・・確か『Holiday』って歌の中に、
“夕べ 見たのさ 電車の中で漫画を読むオヤジ位の人 ダサイんじゃないのかなぁ”ってな歌詞があった。
私の父は漫画というより本自体、読まない人だったので(私の知る限りではだけど)、ちょっとピンとこなかったのだけど・・・。
10年ひと昔(正確にはプラスαね)。ワタクシ、まだまだ高校生の息子がいるほどの熟練母ではありませんが、漫画読んでる。それってダサイんですかねぇ。・・・さすがに電車の中では読まないと思うけどさ。
今日も私の本棚から1冊。映画にもなった『鮫肌男と桃尻女』を。漫画というか・・・劇画?
浅野忠信が主演した同名の映画とはまるで印象が違うのですが、映像も漫画もどちらも黒男さん、イカしてます。
著者の望月峯太郎さんの他の作品、『バタアシ金魚』、『ドラゴンヘッド』などもよろしいですが、私的にはこれが一押しです。
鮫肌男と桃尻女
著:望月 峯太郎
出版社:講談社
組の金を着服し、追われる男、鮫肌。叔父が経営する山奥のホテルで、閉ざされた日々を生きるトシコ。
運命的に出会った二人は組織の手から逃れるべく、ゴージャスな逃避行を始めます・・・。
鮫肌男と桃尻女
出演:浅野忠信 小日向しえ
監督:石井克人
こちらは映像作品。
浅野忠信の鮫肌黒男、カッコいい!! 我修院達也の怪し過ぎる(?)ヒットマンぶり(原作には登場しません)も見所かと思われます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
hananan
性別:
非公開
職業:
猫使い(?)
趣味:
読書、猫、酒、昼寝、脱出ゲーム
リンク
最新CM
[05/14 とんぼや・壱]
[12/14 BlogPetのギイ]
[11/23 旅人]
[11/23 BlogPetのギイ]
[10/31 旅人]
[10/31 BlogPetのギイ]
[10/13 旅人]
[10/10 BlogPetのギイ]
[09/30 旅人]
[08/31 旅人]
ブログペット