忍者ブログ
おとなの(?)読書感想文。 絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文庫本って。
本屋で新刊として、表紙を上に横積みされているときはいいけれど、図書館に整然と並んでいる中から選ぶ場合、当たり外れが多かったりしませんか。形も装丁も一緒で、違うのは当然ながら“タイトル”と“本の厚さ”。その中から1冊選ぶのはちょっとしたゲーム的な感覚です。面白いと「勝ったー!!」とか思っちゃいます。
今日はそんな本・・・他(こちらは手元になく、ちょっとウロ覚え)。
 YA(ヤングアダルト)コーナー、中高生にオススメ!との本棚より。幽霊とか妖怪とか怖い話が大好きで、遊び仲間で『お化け大好きクラブ』を発足させ^^;、その部長たる我が息子に、「次に読ませて!!」と予約が入ってる本です。
(ご期待のように怖くはないんだが…^^;)
…それにしても、YA中高生にオススメ!とか、そういうコーナーってちょっと困る。オバさんは借りにくいじゃーん…。

しゃばけ しゃばけ
畠中 恵

新潮社 2004-03
売り上げランキング : 1213

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 
↓ちょっとだけネタばれしてます。ご注意。

 廻船問屋であり、薬種問屋でもある長崎屋の若だんな、何かといっては寝込み、死にかけてる方が長い程の病弱者。お稲荷様に願を掛け、やっと授かった子どもでもあり、ふた親からは『大福餅の上に砂糖をてんこ盛りにして、その上に黒蜜をかけた』(本文より)みたいな可愛がられ様。お店の手代らにも甘やかされ世話を焼かれ、感謝しつつも情けない日々です。
そんなひ弱な若だんなですが、ある夜、訳あってお忍びの外出をし、その帰途、殺人事件に遭遇してしまいます。
 江戸の夜はそれこそ漆黒の闇。若だんなの提げた提灯をめがけて下手人が迫り、まさに第2の被害者にならんとするところを、付喪神に助けられ難を逃れます。
・・・さて、さて人外のものに遭遇しても驚かない、この若だんなの周りには妖(あやかし)がいっぱい。屋敷の中を小鬼のような妖、鳴家(やなり)が駆け回り、自室の屏風に住むのは“屏風のぞき”といった具合。表向き店の人間として店の手代を務める佐助、仁吉のふたりも、実は若だんなを守るべく、お稲荷様から遣わされた犬神、白沢といった妖なのです。
若だんなは俗に言うボンボンなのですけれども、横柄なヤツではなく、実に優しく素直な人柄で、時に妖たちとおやつを食べたり、実に楽しげ。妖達も義務感ではなく、若だんなが大好きなので、お役に立ちたいと願っておるようです^^。
 殺人事件からしばらく、薬種問屋の人間を狙った殺人事件が頻発。
狙いはなんなのか?
下手人は誰なのか?
 妖たちのテキトーな捜査^^;、若だんなの出生の秘密も絡み、次第に真相が明らかになっていきます。
 そしてクライマックス(と、言うにはあっさり片が付いた気がしなくもナイけど^^;)!。忠実なる2妖を従えて、ひ弱な若だんなの、“万年、風前の灯火状態”な命を掛けた大捕物へ。

 強い力を持っている…らしい佐助(犬神)、仁吉(白沢)の活躍、見せ場がなさ過ぎたのは、かなり不満でしたが、この『しゃばけ』以後、『ぬしさまへ』『ねこのばば』『おまけのこ』『うそうそ』とシリーズ化されたそうで、妖達の活躍はそっちに期待。

異界から落ち来る者あり〈上〉―大江戸妖怪かわら版
『異界から落ち来る者あり』(上・下)

著:香月 日輪
出版社:理論社
 もひとつ。これまた、YAコーナーからの掘り出し物。
ヒトの世界に居場所の見つけられなかった少年、雀。ある日、仲間にボコボコにされた挙句、どうした弾みか“落ちた”先は・・・。町の形はそのままに、しかしそこで暮すのは妖怪、魑魅魍魎たち。人情(?)に厚い、魔都・大江戸の妖怪たちに助けられて、瓦版屋の記者として立派にひとり立ちするまでの様を、面白おかしく、ちょっと切なく描いております。上下巻セットでお読み下さいませ。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
hanananは
hanananは中高生に困るとおもうの?
BlogPetのギイ URL 2006/12/07(Thu)16:05:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 図書館日記 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS