忍者ブログ
おとなの(?)読書感想文。 絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホラーアンソロジー『舌づけ』、ミステリーアンソロジー『緋迷宮』、そしてお口直しに『一日江戸人』を読む。

お鍋を火にかけてる時間。
昼ごはんを食べてる間。
塾の待ち時間。
寝る前。

・・・などなどが私の読書時間だったのだけど、娘が学校に行くようになって、ちょっと生活が様変わり。子どもらが出て行った後、最低限の家事をしたら、仕事があれば延々仕事をしているのだけど、何もなければ本が読めちゃうのだ~^^。やっほぅ。

『舌づけ』。
表題であるこれは1作目、菊池秀行さんの作品です。全編、「世にも奇妙な物語。ちょっとグロもあるよ!」って感じの本。背筋が凍る怖さではなく、胃が重くなる感じ。どれもこれも後味はハッキリ言ってよろしくないです(笑)。祥伝社だしなぁ・・・(?)。どれも短いお話なので、短時間で読めます。私的には「のっとり」が一番怖かった、です。
・・・「私」は姑がボケていると思っている。姑は「嫁」の頭がオカシくなってしまったのだと言う。最後まで、どっちが正しいのかわからない。最後まで。今もわからない。ココが、怖い。
画像なしでした。

1.「舌付け」・・・・・菊池秀行
2.「影の国」・・・・・小林泰三
3.「長い冬」・・・・・北川歩実
4.「のっとり」・・・山崎洋子
5.「青い骨」・・・・・山田正紀
6.「恋人」・・・・・・・加門七海
7.「弄月記」・・・・・赤江 漠
8.「口封じ」・・・・・乃南アサ
(敬称略)


『緋迷宮』。
これは宮部みゆきさんをはじめとする、女流作家さんのミステリーアンソロジー。どれもこれも・・・なんか粘着質で、上に挙げた『舌づけ』と後味の悪さはいい勝負。事件が解決しました!ってな爽快感ゼロ。ラストは犯罪者が嗤ったりもする。或る意味ホラー。あ、これも祥伝社でした。やっぱ、画像ナシ。

1.「おたすけぶち」・・・・・宮部みゆき
2.「カラフル」・・・・・永井するみ
3.「かもめ」・・・・・森 真沙子
4.「恋歌」・・・明野照葉
5.「彼女に流れる静かな時間」・・・・・新津きよみ
6.「ピジョン・ブラッド」・・・・・・・篠田節子
7.「葡萄酒の色」・・・・・服部まゆみ
8.「鉄輪」・・・・・海月ルイ
9.「船上の悪女」・・・・・若竹七海
10.「一人芝居」・・・・・小池真理子
(敬称略)

一日江戸人 一日江戸人
杉浦 日向子

新潮社 2005-03
売り上げランキング : 4742

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

『一日江戸人』。江戸の雑学満載の本。知ってても知らなくてもいい知識なんでありますが、非常に楽しめる1冊。「旅籠の客引きテクニック」だの「銭湯の常識(←江戸時代の)」だの、ホント、どーでもいいことなのですが、イラスト付で解説されていて面白いです。また、酒の肴・豆腐の料理法など丁寧に解説されてまして・・・ちょっとソノ気。この本片手に江戸人して遊ぼう思います^^。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
きょうは、祥伝社
きょうは、祥伝社で読書されたみたい…
BlogPetのギイ URL 2007/06/01(Fri)15:06:38 編集
一日江戸人か……
解説も読ませて戴いたのですが、善いですね、可也面白そう。そういえば、豆腐百珍を見付けて買おうかどうか迷った亊が…。江戸時代に発刊された豆腐の調理本なのですが、其れが百通(多分)
江戸文化侮れません……
慈杏 2007/06/02(Sat)06:53:19 編集
Re:一日江戸人か……
慈杏さん、こんばんは^^
『豆腐百珍』、現代語(?)訳、って感じですか。そりゃいいですね~。私も欲しいな。
しかし江戸時代の人はよくもまぁ、それだけのレシピを思いついたものです。
・・・時代モノを読んでいると、一膳飯屋のご飯とかお惣菜が堪らなく食べたくなります。ほんと旨そう。
実は『豆腐百珍』、そのタイトルだけは知ってました。
慈杏さんがブログで挙げられていたリスト、読み進めていけば・・・
巡り合いますよ。それが何かは・・・教えない方がいいですね^^。
【2007/06/05 22:35】
こんにちは(^~^)
「一日江戸人」持ってますよ~♪
ゆるーく楽しませてくれるので、とても好きです。
友達は「江戸の家計簿」って本を買ってましたけど、江戸人気、根強いものがあるんでしょうかね(^ー^)
とんぼや・壱 URL 2007/06/04(Mon)20:49:12 編集
Re:こんにちは(^~^)
とんぼやさん、こんばんは^^
明日使えそうもない知識(?)本とか、食べ物がでてくる本に心トキめきます。
これドンピシャでした^^。面白かったです。
『江戸の家計簿』、早速、検索かけてみました~。
「銭形平次はなぜお金を粗末にするのか?」って・・・うむむ、なぜでしょう?
 なぜなんだ( ̄~ ̄;) 。うっわー・・・気になるなぁ・・・。
【2007/06/05 23:14】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 図書館日記 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS