おとなの(?)読書感想文。
絵本から児童書、時代モノ、how to本、ミステリーetc...。あなたの道標になったら幸いです。
いま、何時?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(10/26)
(05/16)
(04/18)
(12/13)
(11/23)
本棚
お天気
ブログ内検索
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・気を取り直して、今日の読み聞かせ本を忘れないうちに書いちゃおう。
6年生。
『ブタはともだち』あまりに散らかった子ども部屋。居心地がいいのでブタさんが住み着いてしまいます・・・。絵が愛らしいのです^^。女の子に好評でした。お別れシーンで(おうち?に帰るだけ。悲しくないです)、ブタさんと少年がむぎゅっと抱き合うのですが、この絵好きだなぁ。
『死神さんとアヒルさん』
いのちを考える絵本。朝、学校の図書館で借り出しました。アヒルさんはとぼけた顔をしているし、死神さんも不気味に可愛らしくていい感じ・・・と思ったのですが、朝から陰気になる話でした^^;。前半はちょっと笑えるところなんかもあり、楽しい話かと思いきや。悲しい話は向かない。
『ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ』
これも学校の図書館の本。紹介だけ。最初は↓こんな感じ。あるところに醜いかいぶつがおりました・・・。心まで醜いわけじゃないのです。ホントは森の動物さん達とお友だちになりたいのです。かいぶつは石で森の動物達を作りました。でも顔はよくわかりません。みんなの逃げていく後ろ姿しか知らないからです。・・・まだ序盤なのに悲しい空気がぁ(T_T)。ささっとラストまで読んでみましたが、だめです、悲しいです。ひとりでこっそり読むことに限ります。並べといたら(表紙は面白そう)これを読んでという声もありましたが、「いいお話だけど、ちょっと悲しいので読みたい人は自分で読んでねっ」と逃げ^^;。
こないだ別のクラスで『オオカミグーのはずかしいひみつ 』(著:宮西達也 ポプラ社)をぶっつけで読んだのですが、これまた・・・(T_T)。主人公のオオカミくんが「おかぁさぁぁぁん」とか絶叫するシーンがあるのですけれども、私が泣きたいくらいでした。いいお話でも読んでいて涙が出そうになる絵本は私には無理だ。読む前に内容は確かめないといけませんねっ^^;。
『裏庭』
自宅の本棚から。高学年には絵本だけってのもアレなので、ちょっとお兄さんお姉さん向けの小説をぼちぼち紹介しています。この本は「知らない、読んだことない」というのだけれど、『西の魔女が死んだ』を書いた人の本だよ、というと皆、知ってる。『探偵ガリレオ』とかのほうがよかったか。また今度。
ブタはともだち Mark Teague 小宮山 みのり 徳間書店 1998-06 売り上げランキング : 120522 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『ブタはともだち』あまりに散らかった子ども部屋。居心地がいいのでブタさんが住み着いてしまいます・・・。絵が愛らしいのです^^。女の子に好評でした。お別れシーンで(おうち?に帰るだけ。悲しくないです)、ブタさんと少年がむぎゅっと抱き合うのですが、この絵好きだなぁ。
死神さんとアヒルさん 三浦 美紀子 草土文化 2008-02 売り上げランキング : 107400 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『死神さんとアヒルさん』
いのちを考える絵本。朝、学校の図書館で借り出しました。アヒルさんはとぼけた顔をしているし、死神さんも不気味に可愛らしくていい感じ・・・と思ったのですが、朝から陰気になる話でした^^;。前半はちょっと笑えるところなんかもあり、楽しい話かと思いきや。悲しい話は向かない。
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ 吉上恭太 徳間書店 2004-08-29 売り上げランキング : 207710 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ』
これも学校の図書館の本。紹介だけ。最初は↓こんな感じ。あるところに醜いかいぶつがおりました・・・。心まで醜いわけじゃないのです。ホントは森の動物さん達とお友だちになりたいのです。かいぶつは石で森の動物達を作りました。でも顔はよくわかりません。みんなの逃げていく後ろ姿しか知らないからです。・・・まだ序盤なのに悲しい空気がぁ(T_T)。ささっとラストまで読んでみましたが、だめです、悲しいです。ひとりでこっそり読むことに限ります。並べといたら(表紙は面白そう)これを読んでという声もありましたが、「いいお話だけど、ちょっと悲しいので読みたい人は自分で読んでねっ」と逃げ^^;。
こないだ別のクラスで『オオカミグーのはずかしいひみつ 』(著:宮西達也 ポプラ社)をぶっつけで読んだのですが、これまた・・・(T_T)。主人公のオオカミくんが「おかぁさぁぁぁん」とか絶叫するシーンがあるのですけれども、私が泣きたいくらいでした。いいお話でも読んでいて涙が出そうになる絵本は私には無理だ。読む前に内容は確かめないといけませんねっ^^;。
裏庭 (新潮文庫) 梨木 香歩 新潮社 2000-12 売り上げランキング : 8427 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『裏庭』
自宅の本棚から。高学年には絵本だけってのもアレなので、ちょっとお兄さんお姉さん向けの小説をぼちぼち紹介しています。この本は「知らない、読んだことない」というのだけれど、『西の魔女が死んだ』を書いた人の本だよ、というと皆、知ってる。『探偵ガリレオ』とかのほうがよかったか。また今度。
PR
この記事にコメントする
Re:こんにちは^^
>お久しぶりです。
>「西の魔女」は梨木香歩だったのですか。裏庭と今度借りてみよう!
コメントいただいてるのに気がついたのが・・・半月以上経ってからでしたので^^;、アレでしたが
・・・今更、書きます。すみません。
同作者さんのお話、「家守綺憚(いえもりきたん)」、イチオシです。
未読でしたら、こちらもどうぞ。
(自分で言うのもなんですが、ブログ内でネタバレしてますから、そこは読まない方がいいでしょう)
>「西の魔女」は梨木香歩だったのですか。裏庭と今度借りてみよう!
コメントいただいてるのに気がついたのが・・・半月以上経ってからでしたので^^;、アレでしたが
・・・今更、書きます。すみません。
同作者さんのお話、「家守綺憚(いえもりきたん)」、イチオシです。
未読でしたら、こちらもどうぞ。
(自分で言うのもなんですが、ブログ内でネタバレしてますから、そこは読まない方がいいでしょう)
プロフィール
HN:
hananan
性別:
非公開
職業:
猫使い(?)
趣味:
読書、猫、酒、昼寝、脱出ゲーム
リンク
最新CM
[05/14 とんぼや・壱]
[12/14 BlogPetのギイ]
[11/23 旅人]
[11/23 BlogPetのギイ]
[10/31 旅人]
[10/31 BlogPetのギイ]
[10/13 旅人]
[10/10 BlogPetのギイ]
[09/30 旅人]
[08/31 旅人]
ブログペット